PHR協会では、PHRについての議論を深め、安心で効果的なPHRを普及するため、活動しています。
IHMS委員会
IHMS(Integration Healthcare Management System)委員会は、PHR導入に必要なコンピュータ技術:各ベンダー企業間のレントゲン画像、心電図、超音波等の相互運用性と、情報セキュリティと個人情報保護マネジメントシステムの検討を目的に設置された。2020年より、同委員会はPHR連携委員会とともにPHR協会の委員会の両輪として積極的な活動を続けている。
IHMS委員会を行っています!議事録をご覧ください
PHR連携委員会
2020年に設立、PHRの普及および地域医療・健康づくり、さらに、産業保健活動(治療と仕事の両立支援、長時間労働者に対する医師の面接指導等)におけるPHRの活用に関する活動を開始した。
PHR連携委員会の日程が決まり次第、お知らせ致します
過去のお知らせ >
年次大会
PHRに関係する講演、研究発表、実演、シンポジウム、企業展示に加えて当協会の活動報告をします。
会員のみなさんはもちろん、一般のみなさんに幅広く参加していただけるようなオープンでアクティブな大会を目指しています。
2013年は11月9日(土)に、PHR協会設立記念大会を開催いたしました。